今日は酢生姜を作りました。
酢生姜はテレビで取り上げられたり本も出ているので、
ご存知の方も多いのではないでしょうか。
私はテレビで酢生姜の特集を見て、体に良いなら作ってみよう!
と作ったのがきっかけでしたが、
お料理に使って見たらとっても美味しかったので、もう何度かリピートして作っています。
材料はたったの3つ。全てを混ぜ合わせて冷蔵庫で一晩置くだけで使えます。
・生姜のみじん切り・・・100g
・黒酢・・・100cc
・はちみつ・・・20ml
みじん切りがちょっと手間ですが、でもあっという間にできて美味しいくて、
さらに体に良い!とっても嬉しいでよね。
私は、生姜焼きに使ったり、麻婆豆腐に使ったりしています。
生姜焼きや麻婆豆腐は生姜をみじん切りしたり擦ったりしますよね。
それがたまに面倒だなぁと思うんです。(なにぶん、面倒くさがり屋なので。苦笑)
そう思った時に、冷蔵庫に酢生姜があったら、そのままパパッっとすぐに使えるので、
冷蔵庫にストックしてあると本当に助かります。
まだチャレンジしたことはないのですが、ドレッシングにしても美味しそうだなと思います。
生姜をみじん切りにしているので、保存期間は1週間から10日ほどです。
スーパーで新生姜が売っていたら、新生姜を皮ごとみじん切りにして作ってもいいですね。
明日は、今日作ったこの酢生姜で麻婆豆腐にでもしようかなと思います。
次の日は生姜焼きかな。笑

人気ブログランキングへ
最近のコメント