バレンタインデーも終わったある日、生チョコを作りました。
バレンタインデーには市販のチョコを家族にあげました(笑)
子供の頃からチョコレートが大好きで、ケーキもドーナツもクッキーもアイスもプレーンよりチョコ味を選んでいました。
大人になってもそれは変わらず(笑)
でも食べるならやっぱり少しでも体に良いものを食べたいなーということで、
手作りの生チョコを作ることにしました。
この生チョコとっても簡単にできるんです。しかも大豆プロテインとアボカドオイル入り。
体に優しい生チョコです。
クーベルチュールチョコレートを刻んで鍋に入れ、生クリームを入れ弱火で溶かした後、
大豆プロテインとアボカドオイルを投入!
よく混ざったら、ラップを敷いたバットに流し込んで、ラップをかけて冷凍庫で1時間ほど冷やしたら、
食べやすい大きさにカットして、ココアパウダーをまぶして出来上がり!
たくさん作ったら、冷凍保存もできます。
私はこうやってタッパーに入れて冷凍庫に入れています。
2〜3粒食べたら結構満足するくらい濃厚で美味しいです。
美味しい紅茶やコーヒと一緒にいただいて、ひとときのブレイクタイムを満喫♪
市販のチョコレートも美味しいものが多くて大好きですが、
たまにはこうして手作りするのも良いですよね。

人気ブログランキングへ
最近のコメント