先日、両手鍋の小さいサイズを購入しました。
なぜかというと、最近おじやをよく作るのですが、うちには小さい両手鍋が一つしかなくて、その鍋はいつもお味噌汁を作るのに使っていたので、それをおじやに使ってしまうとお味噌汁が作れないという事態に陥ってしまいました。
以前、ルクルーゼのココット・ロンドの18cmを購入したのでそれでも良いかなと思ったのですが、18cmでは以外と大きくて、おじやにはもう一回り小さい方が量的にも良かったので、もう一つ小さい両手鍋が欲しいなということになり購入しました。
そして購入したのがこちらです。
探している時にふらっと立ち寄ったお店で見かけて「これは!」と一目惚れしてしまいました。
野田琺瑯のポーチカというシリーズのキャセロール(15cm)です。
大きさといい、コロンとした形と安定感が私の心を鷲掴みしました(笑)
早速こちらでおじやを作りまくっています。
このお鍋なら、作ってそのまま食卓に出してもおかしくないし、家族でとり分けられるのでとても良いです。
おじやはお腹にも優しいし、カロリー摂りすぎたなーという時の胃腸をいたわる時にもってこいです。
なので我が家では定期的におじやを食べています。
幸い家族にもこのおじやを気に入ってもらえているので、この可愛いお鍋でテンションを上げながらせっせと作っています(笑)
そのおじやはこちらです。
ちょー簡単に作れて美味しいこちらのおじやの作り方をクックパッドに載せているので、
良かったら見てください。

人気ブログランキングへ
最近のコメント